瀬戸内脈管研究会 会則

                                           令和6年4月制定

第一条(総則・名称)

  本研究会は、瀬戸内脈管研究会(以下「本会」)と称する。英語表記は、Union of Setouchi Angiology     (略称USA) と称する。

第二条(目的)

       本会は、岡山および瀬戸内地域における脈管疾患領域について、病態生理・治療方法などの学術活動                 を通じて理解を深め、多施設間及び多職種間の連携を深めることを目的とする

第三条(事業)

    本会は、前条の目的達成のために次の事業を行う                                   (1)「せとうち脈管カンファレンス(SeAC)」(医学研究)の開催                               (2)血管診療技師(CVT)の育成                                                                                       (3) その他本会に必要な行動

第四条(構成・会員)

                 本会は、岡山および瀬戸内医療圏で、脈管疾患業務に携わっている医師ら及び、医療関係者                         (医学生を含む)らをもって構成する。

第五条(役員)

                     本会は、各年度に次の役員を置く。                                                                                                                                                   代表世話人       1名                                                                                                                                                       当番世話人    1名                                                                                                                                                       世話人                 随時、世話人からの推薦により追加可能とする

          (1)各役員は世話人会において選出・承認される。代表世話人以外の再任は妨げない。            (2)代表世話人の任期は5年とする。                                                                               (3)代表世話人は、立候補及び推薦にて候補者を選び、世話人会にて多数決にて決定さ                          れる。                                                                                                 (4)新たな世話人の推薦・選出に関しては、世話人会にて承認を得る。

第六条(運営)

   (1)代表世話人および当番世話人は、本会を代表し会務を総括し、必要に応じて世話人                         会を招集する。                                                                                                                                               (2)世話人は、世話人会において、本会の運営に関する事項を議決する。                                       (3)本会は、「せとうち脈管カンファレンス」を年1回開催・運営する。                                         (4)当番世話人は代表世話人と相談し、「せとうち脈管カンファレンス」の開催日・開                        催場所の決定し、開催プログラムの草案を作成する。

第七条(会計・参加費)

      (1)本会の経費は参加費、及びその他の収入を以て充てる。予算および決済は世話人会                         の承認を受ける。                                                                                                                                           (2)参加費は、せとうち脈管カンファレンス(医師・医療関係者が対象)は1名1,000                            円 (学生は無料)とする。企業関係者は1名3,000円を事業開催時に徴収すること                            とする。                                                                                                                                                             (3)協賛企業からの協賛金はその他の収入に属し、本会運営および必要経費として使用                        する。                                                                                                                                                                  (4)本会運営上の必要経費は、交通費・宿泊費を含め、実費支出する。臨時支出につい                         ては世話人会にて承認を得る。                                                                                                                  (5)事務局において収支報告書を作成し、世話人会にて承認を得る。

第九条(事務局・連絡先)

  (1)事務局は代表世話人および当番世話人のもとに、本会の運営に必要な諸事務を                               行う。                                                                                                                                     (2)本会の事務局は令和6年4月から現在の代表世話人任期中、下記に置く。                                              岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 腎・免疫・内分泌代謝内科学教室                                             〒700-8558      岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1                                                                                                    TEL:086-235-7235  FAX:086-222-5214                                                                                       (3)事務局代行株式会社 ビーサイド 担当 草壁智之                                                                                      〒553-0003 大阪市福島区福島7-3-14 MEビル4F

第十条(協議事項)

  (1)会則の変更は、世話人会で協議決定する。                               (2)通常世話人会は、せとうち脈管カンファレンス開催時に開催する。                                           (3)臨時世話人会は、必要が生じたときに代表世話人および当番世話人が召集する。               (4)世話人の1/2以上の出席で成立し、出席者の1/2以上の賛同にて議決できる。                                (参加が困難な場合には、委任状の提出をもって出席の人数に加えることができる。)

         附則(施行細則)

         (1)本会の会計年度は毎年4月1日から翌年3月31日とする。                                                                 (2)本会則の実施期間は設立から3年間とする。当該期間経過後の運営については、設                          立から2年目の世話人会において協議するものとし、以後5年毎に世話人会において                        協議の上決定するものとする。                                                                                                                 (3)本会則は、平成29年4月1日から施行する。

第十一条(ホームページの運用)

         (1)インターネット上でホームページを設け、研究会の開催案内、参加募集等の業務を                        行う。                                                                                                                                                                 (2)ホームページの管理については、当番世話人の所属施設にて行う。

役員

  (ア)代表世話人                                                                                                                                                                     内田治仁(岡山大学 CKD・CVD地域連携包括医療学講座 教授)

    (イ)世話人(五十音順)                                                                                                                                                    有高進悟(心臓病センター榊原病院 臨床検査科)                                                                                          岩崎隆一(川崎医科大学 臨床検査技師)                                                                                                        大澤 晋(岡山大学 医療安全部 講師)                                                                                                       桒田 憲明 (川崎医科大学 心臓血管外科 講師)                                                                                     品岡 玲(岡山大学 形成外科 先進リンパ学講座特任 教授)                                                             竹内英実(岡山大学 腎臓内科 助教)                                                                                                             武本梨佳(岡山大学病院 超音波診断センター)                                                                                            田中裕之(倉敷中央病院 循環器内科 部長)                                                                                                田淵 篤(川崎医科大学 心臓血管外科 准教授)                                                                                      戸田洋伸(岡山大学 循環器内科 助教)                                                                                                        藤井泰宏(岡山大学病院 新医療研究開発センター 講師)                                                                     山内陽平(倉敷中央病院 臨床検査技術部)                                                                                                     吉岡 亮(岡山旭東病院 循環器内科)

平成29年2月制定                                                                                                                                                                                              平成30年3月改訂                                                                                                                                                                                                平成30年9月改訂                                                                                                                                                                                                令和4年7月改訂                                                                                                                                                                                                令和6年4月改訂                                             令和6年9月改訂                                           


瀬戸内脈管研究会 
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう