過去の開催
第1回せとうち脈管カンファレンス
第2回せとうち脈管カンファレンス
第3回せとうち脈管カンファレンス(Web開催)
プログラム
19:00~19:05 開会の挨拶 種本 和雄 (川崎医科大学 心臓血管外科)
19:05~20:05
一般演題「脈管領域の3演題」 (発表10分/質疑10分) 司会進行:吉岡 亮 (心臓病センター榊原病院 循環器内科) コメンテーター:島田 健晋(倉敷中央病院 循環器内科) 戸田 洋伸(岡山大学 循環器内科) 藤井 泰宏(岡山大学 心臓血管外科) 知っておかないと診断できない血管病 ―遺残坐骨動脈の診断と治療について 岡山大学病院 循環器内科 戸田 洋伸 大腿膝窩動脈閉塞病変における中心性ワイヤリングの有用性倉敷中央病院 循環器内科 島田 健晋 重症下肢虚血の下腿動脈病変に対する血行再建術の第1選択肢はバイパス手術である 川崎医科大学 心臓血管外科 柚木 靖弘
20:05~20:15 ≪休 憩≫
20:15~20:55
一度みれば忘れない!? 特徴的なエコー画像「CVTによる特徴的な症例掲示」
共催:キヤノンメディカルシステムズ株式会社
司会進行:有高 進悟(心臓病センター榊原病院 臨床検査科)
コメンテーター:岩崎 隆一(川崎医科大学 臨床検査科)
清水 速人(倉敷中央病院 臨床検査技術部)
武本 梨佳(岡山大学病院 超音波診断センター)
20:55~21:00 閉会の挨拶 吉岡 亮 (心臓病センター榊原病院 循環器内科)
第4回せとうち脈管カンファレンス(Web開催)
プログラム
18:00-18:05 開会の挨拶 種本 和雄(川崎医科大学 心臓血管外科)
18:05-18:50 一般演題 (1 題につき発表討論 15 分)
座長: 柚木 靖弘(川崎医科大学 心臓血管外科)
コメンテーター:大澤 晋(岡山大学病院 医療安全管理部)
吉岡 亮(心臓病センター榊原病院 循環器内科)
1. 尿管動脈瘻に対して Viabahn ® VBX にて治療を行った 1 例
難波 悠介(岡山大学病院 循環器内科)
2. 非常勤で安全に行う内シャント手術と内シャント PTA
藤井泰宏(日本医療研究開発機構)
3. 原因不明の下肢腫脹の精査中に悪性リンパ腫を発見した 2 例
妹尾顕祐(川崎医科大学附属病院 中央検査部)
18:50-19:00 休憩
19:00-19:55 下肢静脈超音波検査セミナー「初学者のための深部静脈血栓症(DVT )エコー」
共催:キヤノンメディカルシステムズ株式会社
演者:岩崎隆一 (川崎医科大学附属病院 中央検査部)
座長:田淵 篤 (川崎医科大学 心臓血管外科)
コメンテーター:有高進悟(心臓病センター榊原病院 臨床検査科)
山内陽平(倉敷中央病院 臨床検査技術部)
武本梨佳(岡山大学病院 超音波診断センター)
戸田洋伸(岡山大学 循環器内科)
19:55-20:00 閉会の挨拶 田淵 篤 (川崎医科大学 心臓血管外科)
第5回せとうち脈管カンファレンス